2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに ここのところ、私のキャンプ場でのソロキャンはバップテント、ローコット、ローチェアでタープなしのスタイルが多いですが、テント泊登山をした後などは山用のテントと小さなタープで地面に座り込み、小さな焚き火でキャンプをしたくなる時がありま…
「海ときどき山~」というブログでありながら、ここのところすっかり「山ときどき海~」になってしまっています。海はどうした・・・!? でも今回も山についてです。 山履歴といってもたいしたことはありません。富士山こそ10年以上登り続けていますし、今年…
台風明けの大菩薩嶺~大菩薩峠にテント泊登山に行ってきました。 大菩薩嶺~大菩薩峠は初めてですが、稜線の展望が良くて難易度も高くなく、ベースキャンプ型のテント場があることから、私の行きたい山の上位にリストアップされていました。日帰りも可能な山…
・あとがき 富士山は誰でも登れる山と言われたりもしますし、国内外から観光気分で登る登山者も多いですが、それでも日本一標高が高い山です。気温は100m上がると0.6~0.7℃下がると言われますし、高山病は標高2500mくらいから発症、高齢者は1500mくらいから…